『白人モデルのようなスタイリッシュな彼氏が欲しい!』とか
『国際結婚がしたい!』と思ったことは、ありませんか?
でも、それを周囲に伝えるとネガティブな反応に戸惑われるかもしれません。
私自身も、もし大切な家族や友人が国際結婚したいという願望を語ってきたら
『結婚する手続きも面倒だし、離婚することも多いんよ』
『結婚する2人の仲は、もちろん大事だけど、親戚付き合い大変じゃない?』
『日本人同士でも性格の不一致とかで、うまく行かないのに習慣も考え方も違うのにうまくやっていけるの?』
などと心配事や起こり得るトラブルの種を指摘して、相手の熱意や真剣度を試してしまいます。
国際結婚をするためのHow t oサイトがある一方でそういう否定的な情報や事例を紹介するサイトも多く存在します。
しかし、国際結婚や国際恋愛に強い憧れを持つ方や、たまたま好きになった相手が外国籍だったという場合には、そこまで深く考えていないことが多いのでは、無いでしょうか?
日本人との普通の婚活に疲れた友人は、たまたま参加した国際交流パーティーで自分たちが生きてきた価値観をひっくり返すような外国人の異性と出会い、それまで考えたことも無かった国際結婚を真剣に考えるようになったという体験を話してくれたこともあります。
はじめから否定的な意見や批判を熟読して、それでも国際結婚しようという女性は、絶対的に少数だと思われます。
大多数の国際結婚をする方は、強い憧れや偶然によって外国籍の男性と結婚にこぎつけるようです。
しかし、強い憧れや偶然だけで結婚できるほど世の中は、甘くありません。
ダイエットや自身の不得意な分野を克服するといったことを解決するためには、まず行動しなければならないのです。
もし、あなたが『国際結婚したいな』と感じているなら、その心の声を大切にしましょう。
周囲の否定的な意見には、なるべく耳を欠かさないことです。
結婚するのは、あなた自身であって、周囲のネガティブな意見を述べる人では、無いからです。
さて、国際結婚したいと思ったものの、まず相手を見つけることから始めなければいけないとしたら
あなたは、最初に何をすれば良いでしょうか?
地域の国際交流を行ってる団体に所属してみる、ワーキングホリデーに出かける、街を歩いてる外国の方をナンパする。。。
手段は、色々あるかもしれませんが、個人の行動力や資産は、人それぞれです。
ある人にとって効果的であっても、自分には、まったく当てはまらない場合もあるでしょう。
そこで今回は、私が国際結婚への願望が強い女性に、大半に効果がある今すぐに始めて欲しいたった3つの行動をお伝えしたいと思います。
まず、自分を好きになる。
日本人は、謙虚で、あまり強く自己主張したり、自分の長所をアピールすることが苦手です。
まず、自分を語るときついつい短所を語ってしまうことが多いのでは、無いでしょうか?
しかし、海外では、自己顕示欲が強く、自分の長所を長々と語るタイプの自分に自信がある人物が好印象で受け入れられます。
でも、長年日本で生きてきて、謙虚であったり、日本人らしい曖昧な表現や、自信のない様子が身についてしまっていると、それを変えなさい!というのは、難しいことでしょう。
そこで、毎日少なくても1点自分の良かったことを自分で褒めましょう。
そうして、毎日自分を好きになり、自分に自信と誇りを持つようにしましょう。
語学力を磨く
どんなに魅力的な特技や知識があってもそれを表現する言語能力が無いと相手に伝えることは、できません。
大抵の外国の方は、英語を話されるので、特に英語を勉強すると良いでしょう。
こう言うと、勉強は、苦手と思われる方もいるかも知れませんが、私たちは、最初何もしゃべれない赤ちゃんの状態から始まって日本語が話せて、読み書きが出来るようになりました。
赤ちゃんは、どうやって言語を習得するかというと何時間も大人たちの意味不明な会話や言葉を聞き、それを反復して話すことで言語を習得します。
洋楽でも良いですし、好きな小説のオーディオブックを聞いたり、海外ドラマを聞いてみるのも良いでしょう。
赤ちゃんのように長時間話したい言葉を聞き、それに慣れるようにしましょう。
そうすると会話の型というのが段々と身についていきます。
How are you?と言われたらfine thank you!と返事すれば良いといったようにです。
そして、覚えた型をどんどん使って行きましょう。
上手にネイティブスピーカーのように話さなければ通じないのでは?と心配せず使うことが大切なのです。
自分をしっかり持ち、とにかく行動あるのみ!
国際化が進んでる日本では、ネットには、国際結婚生活を綴ったブログがあり、書店には、体験談を綴った漫画が売られています。
そういった他者の体験談は、面白かったり、すごいなと思うところがあるかもしれませんが、自分自身に当てはめて役に立つアドバイスにしようと思ってもそうは、いきません。
そこで自身を否定してしまったり、無力感に囚われては、ダメです。
あくまでも、それは、他人の人生、他人の体験なので自分には、当てはまらないから無理なんだと思う必要は、ありません。
国際交流のイベントに参加してみたり、外国の方々が集まる店に通ってみるなど、あなたが始めやすいことから行動してみてください。
まとめ
今回紹介した3つの行動は、気持ちの持ち方を変えるという内面のことや、とにかく英語を聞くといった今からでもはじめられることをを書きました。
ローマは、1日にしてならず!まず一歩踏み出してみましょう。
最新の東京大阪の国際交流パーティー情報はこちら
→東京の国際交流パーティー(インターナショナルパーティー)をさがす
→大阪の国際交流パーティー(インターナショナルパーティー)をさがす