私は30代の男性です。
開催場所は東京の地下鉄・新宿御苑駅から徒歩5分ほどの5階建ての小さなビルの一室で行われました。
道がわからなかったので、電話で案内してもらいました。
コンセプトはスペイン語圏出身の日本に住む外国人とスペイン語に興味のある日本人との交流が目的です。
私はスペインに興味があったのですが、来ている外国人は南米が大半なので、スペイン人を探すのが大変でした。
運営団体は「ヨルスペ」というスペイン語講座を主催している団体です。
40人ぐらいいるので、立食形式で壁際に置かれたテーブルの上には
つまみ程度のお菓子とウーロン茶や水があります。
通常は500円ですが、さらに500円をプラスすると缶ビールを飲むことができます。
Contents
国際交流パーティー参加はfacebookを通して行います。
イベントの「参加」をクリックすると初めての方は主催者から詳細メールが来ます。
道が分からない場合は、記載の電話番号にかけると親切に案内してくれます。
何らかの理由で行けなくなっても特にキャンセル料金は発生していないようです。
とてもラフな感じなので、気軽に参加できます。
こちらの国際交流パーティーは服装は普段着で大丈夫です。
仕事帰りのような方はスーツの人も一人ぐらいいますが、誰も服装は気にしません。
私はスペインに興味があったので、スペイン人と仲良くなりました。
日本に来て6年ぐらいだそうで、日本語もペラペラです。
私は、基本会話しかスペイン語ができないので、助かりました。
ただ、聞いているうちに耳が慣れてくるでしょう。
スペインへの旅行を計画していたので、牛追い祭りで有名なパンプローナの町は英語が通じるか、それともスペイン語のみかという話題や日本の電車内での事件や日本人の行動について話していました。
スペイン語ができなくても何とかなる?
はっきり言って、スペイン語ができた方がいいですが、
必ず日本語とスペイン語の両方がうまい方がいるので、問題ありません。
後は積極的に話しかけていけば乗り切れます。
メキシコや南米の方は陽気なので、すぐに友達になれるでしょう。
婚活としても活用できる国際交流パーティーとのことでした
このイベントで結婚した方も5,6組いるそうなので、
婚活目的で参加してもいいのではないでしょうか。
最新の東京大阪の国際交流パーティー情報はこちら
→東京の国際交流パーティー(インターナショナルパーティー)をさがす
→大阪の国際交流パーティー(インターナショナルパーティー)をさがす