筆者は日本人女性で年齢は32歳です。
運営団体はエクシブインターナショナルでした。
エクシブインターナショナルは定期的に銀座以外でも新宿なので開催しているみたいです。
Contents
国際交流パーティーは有楽町駅から徒歩10分ほどの雑居ビル内
有楽町駅から徒歩10分ほどの雑居ビル内で開催されました。
まわりはあまりお店などなくて繁華街から少し離れた場所でした。
国際交流パーティーのコンセプトは国際結婚?
国際交流パーティーで、コンセプトは国際結婚も夢ではない?!
外国人の男性と交流できるチャンス!といった感じでした。
国際交流パーティーはお見合い形式のマッチング
飲み物はお茶が出てたと思います。それぞれ自己紹介シートなどを記入した紙をもってました。
喫茶店のようにテーブルと椅子が並べてあって男女対面に座ります。
司会者の司会進行に合わせて男性が1席ずつ隣にずれていきお話をしていくスタイルでした。
1人の持ち時間は五分程度だったと記憶しています。
一通り回転して全員と話したら気に入った相手を記入して中間マッチングを発表します。
その後フリータイムが十分ほどあります。
フリータイムは男性が気になる相手の席に行き会話をします。
その後に最終的なマッチングを発表します。
国際交流ということで明るめの服装をチョイスしました
自分の好みの服装ではないけど、万人受けするような白地に赤の花柄のワンピースに、オレンジのカーディガンを羽織って行きました。
明るくていいね!と褒められました。
マッチングしたのはアニメ好きな白人オタク男性
日本のアニメやゲームが大好きなイケメンオタクの白人とマッチングして仲良くなりました。
やはり外国人なので初対面からかわいーね〜という感じでフランクでジェントルマン!
会話もエスコートしてくれるので自然とリラックスして話せました。
パーティーが終わった後、一緒に行っていた友達もマッチングしていたので四人で軽くお酒を飲みに行きました。
日本語がしゃべれなくとも仲良くなれました
色々な人種な男性がいらっしゃいますが、やはり金髪に青い目の、、、といったような男性がやはり人気が高いように感じました。
よく聞くと女性よりも男性はお金があまりかかってないようなので真剣な日本女性に対して外国人男性は遊び感覚で来てる人も多い印象を受けました。
わたしはほとんど英語が喋れないのですが、、大体の参加男性は日本が喋れるので、気楽な気持ちで参加してもいいかもしれません。
最新の東京大阪の国際交流パーティー情報はこちら
→東京の国際交流パーティー(インターナショナルパーティー)をさがす
→大阪の国際交流パーティー(インターナショナルパーティー)をさがす