20代後半 女性です。
kokusaikaという団体の主催の国際交流パーティーに参加してみました。
参加したイベントはspeed dating といって、お見合いパーティーといったイメージだと思います。
ただ、日本でいうお見合いではなく、スタイルが同じなだけで真剣なお付き合いを探している人は少ない印象でした。
友達と参加している人も多かったです。
会場は東京の六本木にある、ブラックホースblack horseというクラブバー形式の会場です。
貸切での開催でした。
Contents
ワンドリンク付でキャッシュオン、交流は回転寿司形式
飲み物は、普通のバーにあるようなものを、会費にワンドリンクついてきたと思います。
それ以上飲みたかったら、自分でバーカウンターに行って購入するスタイルでした。
回転寿司形式のイメージなので、飲み物は初めのタイミングと途中にあるフリータイムの時に買うかたちです。
フリータイムの時間には、会場の真ん中に簡単なスナックが用意されていました。
市販されている(コンビニやスーパー)お菓子を大皿に出してあるだけだと感じました。
ドレスコードに関しては、事前にメールで確認しましたが、
ドレスアップしすぎない人が多いとのことだったので普段デートに着るイメージの服装で行きました。
同じ趣味の人が、一人いたのでその人と仲良くなりました。
当時は冬だったのでスノーボードの話やビールの話で盛り上がりました。
もう一人は、職業が似ていたので、仕事の話で盛り上がり、アメリカンフットボールの話になりました。
それから留学先が彼の出身地だったので地元チームの期待選手や地元のレストランの話やバーの話が楽しかったです。
自分から話しかけるのが苦手な人にオススメの国際交流パーティーです
speed dating は、自分から話しかけることが苦手な人にオススメだと思います。
男性が入れ替わりに自分の席に来てくれるので、二人の時間が何人とも作れます。
ただ、その時間が一人5分程度なので、気に入った人がいたらフリータイムに積極的にアピールしないとダメです。
真剣なお付き合いを求めている方から、ワンナイトを狙う人、友達を作りたい人と様々だったので、見極めも重要です。
最新の東京大阪の国際交流パーティー情報はこちら
→東京の国際交流パーティー(インターナショナルパーティー)をさがす
→大阪の国際交流パーティー(インターナショナルパーティー)をさがす